猫の尿路結石症の気になる治療法!原因と予防方法を知って対策しよう
猫の尿路結石症とは
猫の尿路結石とは、尿の通り道(腎臓・尿管・尿道・膀胱)に石(結石)ができる病気です(人と同じ)。
猫は尿路結石にかかりやすく、特に尿道の形や細さからオス猫の方が尿路結石にかかりやすいと言われています。
尿の通り道にできてしまった結石は、尿道や膀胱を傷つけたり詰まらたりするため激しい痛みを伴い、重症化すると命にも関わる危険な病気です。
なので猫の尿路結石はできるだけ早い段階で気づいておきたいところ。
次からは猫の尿路結石について、原因や治療法、そして予防についてご紹介したいと思います。
【原因】なぜ猫は尿路結石症になるのか
なぜ猫の尿の通り道に「石」ができてしまうでしょう。
猫の尿路結石で多いのは「ストルバイト」と「シュウ酸カルシウム」という結石で、尿の成分やphのバランスが崩れることで作られます。
この尿の成分やphが崩れてしまう原因は、
- フードや食事の偏り
- あまり水分補給をしない
- ストレス
などが挙げられます。
元々猫は積極的に水分補給をする動物ではないので、たとえ喉が渇いていても、近くに水を飲める場所がなければわざわざ水を探したりしません。そのため猫は水分不足になることが多く、それが尿路結石症の原因になります。
また食事では味の付いた人間の食べ物や粗悪なフードを食べさせたり、ストレスが溜まることで尿路結石になりやすくなるとも言われています。
【治療】猫の尿路結石の治療方法
猫の尿路結石を治療する際は、薬で治療する方法と外科手術で治療をする方法の2つがあります。これは結石の種類によって治療方法が変わります。
- ストルバイト → 食事療法で治療可能
- シュウ酸カルシウム → 手術が必要
- 上2つの混合 → 手術が必要
ストルバイトは猫の尿路結石の中で最も多いですが、食事療法などで結石を溶かすことができるので、手術の必要がありません。
シュウ酸カルシウムは、一度結石ができてしまうと食事療法などで溶かすことができないので手術で結石を取り除く必要があります。混合型もまた溶けないシュウ酸カルシウムが入っているので手術で取り除きます。
【予防】愛猫にできる尿路結石の予防方法
愛猫が尿路結石になってしまわないように、今からできる予防する方法を知りましょう。
猫の尿路結石の予防には、
- 水分をきちんと補給させること
- 栄養バランスが取れた良質なフードを与えること
- 定期的に猫の体調をチェックすること
が重要です。それを踏まえた具体的な予防策は、
- 水分不足を改善
→猫の水飲み場を増やす
→水を頻繁に新しい物にかえる
→与える水をかえてみる(水道水ではないものに)
→ウェットフードやゼリー与える - 良質なキャットフードを与える
→粗悪なキャットフードを与えない
→人の食べ物を与えない
→プレミアムフードやグレインフリーフードを与える
→原材料を確認してからフードを与える - 猫の体調を定期的にチェックする
→トイレや猫の様子を観察する
→いつもの行動やお気に入りの場所を把握
→健康診断を定期的に受ける
などが挙げられます。積極的に水を飲まないならなるべく猫が長い時間いる場所やお気に入りの場所に水飲み場を作っておくと、猫が水分を補給しやすくなります。
また水を飲みたがらない場合、水道水が気に入らない可能性もあります。その場合ペット用の水を購入して与えてみましょう。それでも飲む量が少ないなら、ウェットフードやゼリーで水分を補給させる方法もあります。
また消化の良い栄養バランスの考えられたフードを選ぶことで、栄養分の偏りを防ぎバランス良く栄養を取り入れることができるようになります。
もちろん猫の体調を飼い主さんの目で見てチェックすることも大切です。いつもと違う行動や様子が見られたら動物病院で診察してもらうことが病気の発見には一番です。
尿路結石の猫に注意な成分
尿路結石の猫に過剰に与えてはいけない成分は、
- マグネシウム
- リン
など尿路結石の原因になるミネラルです。猫にミネラルは必要ですが、尿路結石になっている猫はミネラルを摂りすぎないように注意が必要です。
いかがだったでしょう。尿路結石はヒトの間では「3大激痛」と呼ばれるほど痛い病気です。猫は病気や痛みを言葉にすることはできないので、早いうちに異変に気づいて治療してあげましょう。