キャットフード比較情報サイト。安全なキャットフードを探そう

猫の「クルル」「んー」かすれなどの鳴き声の意味

野生ではあまり鳴き声を出すことがない猫ですが、飼い猫の場合、飼い主さんとのコミュニケーションや主張のために様々な鳴き声を出すことがあります。

今回は「この鳴き声どういう意味?」となりがちな「クルル」や「んー」などの猫の鳴き声とその意味をいくつか解説したいと思います。

近づきたい鳴き声「クルル」

よく「この猫の鳴き声はどういう意味?」という質問で多いのが、「クルル」という鳴き声。実際に聞いてみると、鳴き声というよりも喉の奥の方で鳴らしている感じの鳴き声です。

このクルルという鳴き声には、「近づきたいな」「好きだよ」「仲良くしたいな」「遊ぼう」「信頼しているよ」などの意味があると言われています。

猫同士でも近づいたり触れ合う前の、仲良くなりたいというサインとして使われることが多く、人に対しても甘えたり遊んだり親愛の印として使っているようです。

甘えるようなおねだり鳴き声「んー」「ニャーン」

次に「んー」「ンンン」「ニャーン」「ニャアーオ」などの伸ばすような鳴き声。

この鳴き声は飼い主さんに猫が何かを求めている時の声です。ごはんやおやつをおねだりする時や、かまってほしい、あそんでほしいと飼い主さんに甘えながら主張する時に使います。

激しい発情期の鳴き声「ニャオーン(大)」

「ニャオーン」という大きな鳴き声は、去勢・避妊手術をしなかった猫に見られる鳴き声で、オスを誘惑する鳴き声、またはメスの誘惑に答える鳴き声です。

他の猫や近所にまで聞こえるような大きな声で鳴くのが特徴のこの鳴き声は、発情期ならではの行動も見られるので分かりやすいと思います。

雄叫びのようなニャオーーンという鳴き声が響くので飼い主さんからすると悩みの種にもなるこの発情期の鳴き声。対処方法はなく、発情期が来る前に去勢・避妊手術をしてあげるのが解決方法としては一番です。

警戒と威嚇の攻撃的な鳴き声「シャー」「フウウ」「ウウーー」

「シャー」「フウウ」「ウーーー」という鳴き声は攻撃的な意味を持っており、敵意を向けられていることになります。

この鳴き声は猫からすると「近づくな」「縄張りに入るな」「これ以上来たら攻撃するぞ」「キライ」などあまり良い意味の鳴き声ではありません。

猫が興奮しており、警戒・威嚇される対象として認識されているので、ムリに近づくと引っかかれることもあります。

病気や痛み?ダミ声やかすれた鳴き声「ギャー」「ギャオン」

普段聞いたことがないような鳴き声を発したという猫もいるかもしれません。もしかしたらその変な鳴き声は猫からのSOSサインかもしれません。

変な鳴き声、たとえば

  • ギャー、ギャオンなどの鳴き声
  • ダミ声
  • かすれ声
  • 叫ぶような声
  • 痛い痛しい声

このような普段聞かない鳴き声の場合は、猫が怪我や病気の痛みに苦しんでいる可能性があります。普段聞かない鳴き声を聞いた時にはすぐに動物病院に連れて行き、検査をしてもらいましょう。

猫の低い鳴き声は、敵意or不安の感情を表している

また猫が低い声で鳴いている時には、敵意を感じているか不安に思っているサインとも言われています。

猫の鳴き声が低くて大きく力強かった場合、敵としてみなされています。上でも説明したシャーッ、フー、ウウウーなどを低い声で出していると思います。

猫の声が低く弱々しい感じだった場合、猫はおびえていたり不安を感じている可能性があるので、飼い主さんが安心されてあげる必要があります。

普段と環境が変わったり猫にとって負担になっていることがないかを考えてみましょう。