猫が食べてはいけない身近な物とは
猫は体に悪いと分からずに見た物を食べてしまうことがありますが、実は身近には猫が食べてはいけないものが沢山あります。
実際に猫が食べてしまったことで嘔吐や最悪の場合、死亡してしまうこともあるので、飼い主の方には猫が食べてはいけないものをしっかり把握しておいていただきたいです。ここでは猫にとって食べてはいけない食べ物があるということを学んでいきます。
具体的な食べ物についてはこちらをご覧ください。
関連記事:あげたらダメ!どんな食べ物があるんだろう
人間のための料理
人が食事をしていると猫はなんでも欲しがります。匂いだけ嗅いで食べないものもあれば、こんなものを食べるの!?と思うものも食べたりします。わかりやすい例を挙げれば、焼き魚などは喜んで食べるのではないでしょうか。
しかし猫に人間の食べ物を与えることは基本的には推奨されません。猫が必要とする栄養分は人間が必要とするものとは相当異なるからです。
人間の食べ物は塩分や調味料が多すぎる
人間の食べ物の中には塩分や調味料が多く含まれています。人間にとってはたいしたことのない量でも、身体の小さい猫にとっては塩分取り過ぎなどにつながりやすいです。
穀物など猫が消化が苦手なもの
猫は穀物をほとんど消化することができません。このため人間の食べ物でも消化できずに内臓に負担を掛けてしまうものも存在します。
添加物
その他「肉や魚由来の食品だから大丈夫だろう」と考える商品でも添加物として猫の身体に合わない成分が含まれている可能性もあります。
食べ物に含まれる様々な物や成分が猫にとっては負担になってしまうので、人間の食べ物を与えることは推奨されません。
猫が食べてはいけない代表的なもの
ネギ類
猫が食べてはいけない代表的なものがタマネギなどのネギ類です。タマネギを食べると猫の赤血球が破壊されて猫が貧血になります。
カカオ
甘いものを食べるのが大好きな猫がいますが、実はカカオを食べると嘔吐の原因になります。ケーキなどの甘いものも虫歯の原因になるので与えてはいけません。
生肉
猫が生肉を食べるのはライオンなどの飼育状況からも想像しやすいかもしれませんが、実際に生肉は寄生虫がいる可能性があるので避けるべきです。
また鶏レバーについては少量なら良いですが、取り過ぎると「ビタミンA過剰症」になって骨の異常の原因となります。
青魚
青魚も取り過ぎると猫の必要な脂肪分まで分解されてしまうのでNGです。
イカやするめ、アワビやサザエ
さらにイカやするめを食べると猫のビタミンBが破壊され「ビタミンB欠乏症」となって瞳孔が開いてふらふらになってしまうことがあります。アワビやサザエは猫の耳の血管に問題をもたらし、最悪の場合猫の耳がとれてしまうこともありますので絶対に避けましょう。
観葉植物などもあります
人間の生活では非常に身近な観葉植物ですが、これもまた猫にとって毒となるものがたくさん存在します。
ほとんどの猫は自分で察知することで食べることがないので、余り意識することはないかもしれませんが、一部の猫は食べてしまったことで嘔吐を繰り返したり、死亡してしまうケースもありますので、「知らなかった」で愛猫がなくなってしまわないように、前もって知識を付けて愛猫の周りに危険な観葉植物を置かないように予防するようにしましょう。