キャットフード比較情報サイト。安全なキャットフードを探そう

猫が毛玉を吐く理由と毛玉対策について。適量の食物繊維で猫に負担なくヘアボールケア

Red cat on fence with snow background

猫が毛玉を嘔吐する時があります。初めて見ると驚くと思いますが、猫にとっては生理的な現象で、体内に溜まった毛玉を吐き出すことでスッキリ、気分がよくなります。

猫が毛繕いをする理由

猫は自分の身体を清潔に保つために、舌で自分の身体を舐めて毛繕いをします。

毛繕いは猫が本能的に行っている習性で、

  • 暑い時は体温を下げる
  • 寒い時は体温を逃がさないで保つ
  • 気持ちを落ち着かせる
  • 皮膚の血行を良くする

など猫の心と体の両方を良い状態に保つ効果があります。

猫が毛玉を吐くのは毛繕いをするから

猫の舌はザラザラしているので毛繕いをすることで毛が舌に引っかかります。この毛を飲み込むことで胃の中に毛が溜まり、最終的に毛玉を吐き出します。

毛玉を吐くことも猫の習性の一つなので、特に病気や問題があるわけではなく心配することはありません。

吐く回数が増えた場合

猫が毛玉を吐き出す階数が増えたような気がする時があります。理由としては以下のような項目が考えられます。

  • 換毛期に入った
  • ブラッシングが不十分
  • 過剰な毛繕い
  • ストレスを感じている
  • 皮膚病を発症している

換毛期は毛が生え変わる時期を指していますが、猫の換毛期は3月・11月頃。この時期には毛が大量に抜けるので毛玉の量は多くなりがちです。またストレスなどで神経質になっている猫やきれい好きな猫は毛繕いを沢山するので毛玉を吐く回数が増えます。

最も心配なのはノミやダニ、アレルギー、細菌などで皮膚病を発症している猫です。皮膚病を発症している部分は毛繕いを沢山するので毛玉の量がいつもより多くなります。ひっかいたりして皮膚がめくれることもあるので、皮膚病だと思ったらすぐに動物病院に連れて行きましょう。

毛玉を吐く対策・どんな対処方法があるか

猫が毛玉を沢山吐き出す対策としてはどんな対処方法があるでしょうか。

  • 獣医に相談
  • ブラッシングの回数を増やす
  • 猫のストレスになりそうな物を極力減らす
  • ヘアボールコントロールキャットフードを食べさせる

毛玉対策としてできる方法はこのようになります。まず、皮膚病などの病気を持っているかもしれない、また毛玉を吐くだけでなく体調も悪そうな猫に関しては、毛玉対策より先に獣医に相談して診察してもらいましょう。

次に最も猫に負担をかけずに毛玉対策ができる有効な手段としてブラッシングがあります。毛の長い猫なら1日1~2回してもちょうど良いくらいかもしれません。そしてストレスを感じていたり神経質な猫の場合は、極力猫のストレスになる物を排除することが毛玉対策として有効です。猫のストレスが解消できるグッズを与えることも一つの手です。

そして最後に注目なのがヘアボールコントロールキャットフード。このヘアボールキャットフードについては下の項目で詳しく説明していきます。

ヘアボールコントロールのキャットフードとは

猫のキャットフードには様々な種類がありますが、実はその中にはヘアボールコントロールのキャットフードがあります。これは毛玉を吐く回数を減らせるキャットフードです。

ヘアボールコントロールのキャットフードには他のキャットフードよりも食物繊維が多く入っており、この食物繊維を摂取すると腸の働きを活性化させます。腸が活性化することで猫は飲み込んだ毛を吐き出すのではなく糞として排泄できるようになります。

毛玉を吐く回数が少ない猫ならこれでほとんど毛玉を吐くことがなくなるそうですが、完全に毛玉を吐かせずに糞で排出できるわけではないので、あくまで「毛玉を吐く回数を減らせる」キャットフードになります。

ヘアボールコントロールのメリット

  • 健康的できれいな毛質にする
  • 抜け毛自体を減らす
  • 毛球症対策にもなる

ヘアボールコントロ-ルキャットフードのメリットは、抜け毛自体を減らせる成分が入っていたり、健康的できれいな毛質にしてくれる成分を含んだ物が多い点があります。単純に毛玉対策としてだけでなく、広く毛の悩みをカバーできるメリットがあります。

また腸の動きを活性化して毛を排泄できるので、お腹の中に毛が溜まってしまう毛球症という病気の対策にもなります。

ヘアボールコントロールのキャットフードの注意点

ヘアボールコントロールのキャットフードを猫に与える時の注意点としては、猫の体調をしっかり見てからあげることです。

猫はもともと便秘気味な体質なのですが、便秘がひどい猫(毎日排便しない)の場合、食物繊維の多いキャットフードが腸に負担になり、反対に便秘が悪化してしまうことがあります。ひどいとその不快感から嘔吐してしまうという恐れもあります。ヘアボールコントロールのキャットフードを挙げようと考えているなら、

  • 1日1回は排便しているかどうか
  • 便秘がひどくないか

などまず猫の排便の状態を見てからヘアボールコントロールキャットフードを与えるかどうか決めましょう。自分で判断できない場合は獣医さんに相談しましょう。

毛玉を吐く理由・多く毛玉を吐く原因・対策まとめ

毛玉を吐く理由や多く毛玉を吐き出してしまう原因・対策をまとめましたが、参考になりましたでしょうか。様々な原因や対策がありますが、まずは愛猫の様子や体調をしっかり見てあげることが大切ですね。